
将棋棋譜アプリ「棋譜2.0」をダウンロードしてみました。
無料でした。
ある程度の将棋の実力を身につけるには実践、詰将棋、棋譜並べが大事だと良く言われます。
実戦はオンラインで手軽にできるし詰将棋もアプリがたくさんあるから手軽にできる。
でも棋譜並べは逐一棋譜を見ながら駒と盤にその通りに並べなければなりません。
そのプロセスが面倒と感じる方は結構多いのでは無いでしょうか?
そんな面倒くさがりやな方にうってつけのアプリなのが棋譜2.0
このアプリは何とプロ棋士の棋譜を再生できるのです。
なのでわざわざ盤と駒を用意する必要もありません。
端末一台あれば棋譜を観て勉強する事ができるのです。これはとても便利だとは思いませんか?
そんな便利な棋譜2、0を以下にレビュー・評価していきます。
棋譜2.0のレビュー・評価
アプリを開くと以下の画面が現れます。
竜王戦、名人戦、王位戦、王座戦、棋王戦、王将戦、棋聖戦、NHK杯、電王戦、と9つの有名な試合の棋譜が閲覧できるようです。
竜王戦を選んでみます。
2010〜2016年現在までの竜王戦の対局の棋譜が収録されているようです。
2016年を選んでみます。
第29期竜王戦七番勝負第1局を選んでみます。
対局画面が現れました。
自動再生ボタン、送りボタン、戻りボタン、最初に戻るボタン、最後に送るボタンがあります。
右下の棋譜ボタンを押すと以下のような画面が映ります。
再生された棋譜ですね。
棋譜のコピーモードもあるようです。
メモアプリなどにそのまま棋譜を貼り付ける事も可能です。
いやー、これは無料なのにとても便利なアプリだと思います。
得した気分です。
私のようにもっと強くなりたいけれど棋譜並べが面倒くさいという方にはとても良いのではないでしょうか?
棋譜2.0の評価
グラフィック:5/10
便利度:9/10
機能:6/10
シンプルさ:8/10
備考:棋譜並べが面倒だが強くなりたいという方向け。
総合評価:7/10
ダウンロードはこちら
IOSアプリ