将棋ウォーズでは1ヶ月300円を課金する事で将棋ウォーズプレミアム会員になる事ができます。
無料でのプレイは1日3局までの対局制限がかかっており、それ以上プレイしたい場合は課金して解除しなければなりません。
3対局が終わり
あなたはきっとこう思ったはずです。
あぁ、もう一回だけ・・・と。
私も幾度となくこの想いに駆られた事か?
1ヶ月300円です。そこまで高くはありません。
我慢するぐらいならパーっといっちゃいましょうよ。
って、言いたいところですが毎日将棋ウォーズをやっていない場合はプレミアム会員になっても損する可能性が高いのでオススメしません。
1日3局を必ずプレイするといった人で無い限りは有料課金はオススメできません。
たまに居るんですよ。
ウォーズを3局以上プレイしたいけどいざ課金すると途端にやらなくなってしまうというウォーザーが
それでは勿体無いと思うのです。
というかこれだと課金した意味がほとんどありません。
いっときの感情にまかせて300円をドブに捨てたのと同様です。
将棋ウォーズに限らずスマホアプリでの課金は慎重になった方がよろしいかと。
では、課金するに相応しいユーザーはどんなユーザーなのか?以下リストアップしてみました。
将棋ウォーズで有料課金をオススメしたいウォーザーのタイプ
負けて終わる事が悔しくて仕方が無いという人
負けて終わる事で後々の行動に支障をきたす人
将棋ウォーズで1日何回もプレイしたい人(とことん遊び尽くしたい人)
今のアカウントで戦歴を積みたい人
プレミアム会員でないとできない事をしたい人
オススメしないタイプ
多忙な人
300円をケチる人
やる日とやらない日があるまだらな人
今のアカウントを育てる気がない人
まとめ
いかがでしたか?
将棋ウォーズに課金するべきか?課金せずタダで遊ぶべきか?
非常に迷いますよね。
月300円だから年3600円です。
将棋ウォーズはいろんなエフェクトが出てとても面白いし、他の将棋アプリよりもどういう訳か感情的になれるので白熱します。
ハマるものがあるという事は人生において大切な事です。
それを月々300円、年間3600円で買えると思えば安いものではないでしょうか?
少なくともソシャゲに派手に費やすよりは有用なお金の使い方だと思いますよ。